八代の特産品である晩白柚がなんと小惑星のなまえになりました。
小惑星「Banpeuyu」が空高くから八代を見守っています。
八代の魅力の一つである日奈久温泉!お湯が湧いて602年の歴史を持つ。
ずーっと昔から光り続けていた小惑星「Banpeiyu」と古き良き「日奈久温泉」のコラボレーション!
晩白柚が小惑星の名前になったことを記念して、日奈久温泉you・湯の会では
6軒の温泉旅館・施設を巡ることのできる「湯めぐり帳」を作成しました。
泉質は、弱アルカリ性単純泉の「源泉かけ流し」。
さらりとした肌ざわりで湯あがりもさっぱり。湯の町、日奈久にどうぞお越しください。
~湯めぐり帳のチラシから~
上記にありますとおり、小惑星「Banpeiyu」命名をきねんしまして、
「湯めぐり帳」を限定発売致します。
「あたらし屋」さん。
「泉屋」さん。
「金波楼」さん。
「不知火ホテル」さん。
「潮青閣」さん。
「ばんぺい湯」の

入浴券がセットになって、
通常価格2,600円のところなんと「1,000円」!さらに、6軒の旅館・施設すべて入浴された方に晩白柚せっけん「ゆ」(580円)をプレゼント!お早めにお求めください。売り切れ必死です。
もちろん、ここ「ばんぺい湯」でも販売しています。フロントまでお申し出ください。
日奈久温泉センターばんぺい湯
スポンサーサイト